くらしに役立つ

TOTOウォシュレット一体式Zシリーズ(ZC1)の排水弁の故障でわかった設備メーカーの闇【セルフメンテ】

当ページのリンクには広告が含まれています。

まあです。

ToToウォシュレット一体式Zシリーズ(ZC1)のトイレを、新築の頃から使い続けて10年以上が経過しました。

師走に入って、トイレが流れない現象が発生しました。原因はモーターと直結している洗浄レバーと、排水弁を繋げる樹脂製のボールチェーンが、劣化で切れてしまったからです。部品をネットで検索したところAmazonとモノタロウで似ている部品は売っているのですが、対応している本体品番に使っている製品はありませんでした。Amazonのレビューで使ってみたとの話があったので、試しに交換してみたら修理できたので、情報を記録します。

年末年始の休暇期間あるので、ちょっと焦りました。

交換部品の適合表に、家のトイレの型番(ZシリーズTCF9032)が乗ってないんだけど、なんで使えてるんだろう?
親世帯にあるトイレも水が止まらなくなって、メーカーに問い合わせをしたら、10年以上前の製品で補修部品は無いって言われて買い替えたんだよね。
黒の人
黒の人
国産メーカーの品質の高さが生み出した闇を感じる事象だな。10年も経って一部の部品を交換して使い続けられたら、買い換えてもらえないからな。
えっ!確かに、そう思われてもおかしくないよね。同じような機能の製品を買い換えたら10万円以上はするもんね。

今回は、部品をAmazonで注文し、自分で交換をしたので、部品代2,000円と1時間くらいの工数で済みました。
トイレのタンクなんて滅多に開けるところではなく、掃除を兼ねて作業したので、少し時間が掛かりました。部品を交換するだけであれば、もっと時間が短縮できたかなと思います。

1時間の作業費用をどうみるかは、人によって違いますが、安く済んだと思っています。

記事の内容
  • 今回対処した製品の情報
  • 部品の入先と入手までの期間
  • 部品を交換したときの手順

TOTO ウォシュレット一体式トイレ ZC1型(TCF9032LE)


製品の外観がこちら、10年以上経過しているので、タンク部分はプラスチックなので色が劣化してます。

TOTOさんのメンテナンスですが、365日体制で準備されています。街の修理屋さんに頼む前にメーカーのサイトを確認してみてください。

メーカーにメンテナンスを依頼すると、[技術料]+[部品代]+[訪問料金] が掛かるようです。
問い合わせていないので正確な金額はわかりませんが、Web情報で概算を見ると「15,000円〜」となっていました。

交換部品:TOTO 排水弁部 HH08008Z


実際にはボールチェーンだけの交換でも済みそうですが、10年経っていることと、アッセンブリーで交換しても部品代が2,000円程度と安かったので、アッセンブリーでの交換としました。添付されているトリセツ(交換要領)がわかりやすいですが、洗浄レバーの向きと、排水弁とボールチェーンの干渉度合いは、実物を見ながらやった方が良いです。

排水弁には、”小”用の弁と”大”用の弁の、それぞれにパッキンが付いてたので、アッセンブリーで交換するメリットがもありました。

Amazonで注文して、2日後の到着予定でしたが、注文した翌日に届きました。修理部品が早く届くのは、本当に助かります。

修理部品が届くまでの間は、緊急対処として、ボールチェーンと洗浄レバーをスズランテープで結びつけて、なんとか使える状態にしておきました。

排水弁アッセンブリーの交換手順

準備するものは、4点のみです。

  • プラスドライバー
  • マイナスドライバー
  • タオル2枚(水拭き用、乾拭き用)

1.水道弁を止めます


マイナスドライバを使って水道水を止めてください。水道を止めないと、ビショビショになります。水を止めたら、1回トイレを流します。

2.上部カバーを取る

爪で引っかかってるだけなので、上方に引き上げれば外れます。

3.中蓋(塞ぎぶた)を外す


上部に4箇所、プラスのビスがあるのでプラスドライバで外します。
ビス、ボルトなどを使わているのは、ここだけです。ウォシュレット一体型ということもあり、タンクの周りには配線もあり、火災や感電の原因になりえるので必ず取り付ける必要があるそうです。

4.カバーを外す


プラでできているカバーがあるので外します。

5.排水弁を外す


排水弁は、タンクの1番底にあり、爪で引っかかっているだけなので、工具も使わずに上に引き抜くだけです。

6.排水弁を取り付ける

外したときの逆で、タンクの底の方向へ押し込むだけです。カチッとはまったら、”小”用の弁と、”大”用の弁が動作するか、確認しておきましょう。

7.洗浄レバーを交換


トリセツには、洗浄レバーを交換してと書かれていたのですが、今までついてたのと向きが逆なんです。唯一の違いがここだけです。だから、対応製品の対象外なのか??

と、いうこともあり洗浄ハンドルは、元々、着いてたものをキレイにして再利用することにしました。

8.ボールチェーンをつなげる


排水弁から伸びているボールチェーンを、洗浄ハンドルと接続します。排水弁の下側から出ている方が”大”用です。上側の蓋につながっているのが”小”用です。
間違っていると、小と大が逆になってしまうので、向きに注意してください。張り過ぎず、ゆる過ぎない適度なところで止めてください。

カバーを取り付ける前に、洗浄ハンドルを動作させてみて、排水弁が機能することを確認しましょう。

9.外したカバーを取り付ける

カバー、中蓋、上部カバーを載せて完了です。中蓋はビス止めされているので、忘れずにしっかり固定してください。

10.動作の確認

①”小”を流してみて、流れること、水が止まることを確認してください。
②”大”を流してみて、流れること、水が止まることを確認してください。

流れることよりも、しっかり止まることを確認しましょう。水がきちんと止まらないと、水道代がやばいことになりますよ。

排水弁交換修理のまとめ

  • 適合する型番(TCF9032)が書かれてなくても、同じ部品(TOTO 排水弁部 HH08008Z)だったため、問題なく利用することができた
  • メーカーは、製品サイクル(10年?)に応じて補修部品の適合表から削っている気がする
  • メーカーは、部品の製造コストを抑えるために、再利用できるところは、再利用している
  • 自分で作業しておくと、いざ壊れたときに、一時的な対処方法がわかるようになる

日本のメーカーの低コスト、高品質のおかげで、壊れにくくなっていて、保守部品はないと言いつつ、実は使い回しができるというメーカの””がわかりました。とはいったものの、”闇”というか商品を管理する側も何十年にも渡って管理できないので、あたり前の対応だとも思いますけどね。
部品交換・保守の年数を超過してても、対応する交換部品があることもあるので、自分で調べて探してみましょう。

自分での交換は自己責任になりますが、うまく行かなくても部品代だけの損失なので、チャレンジする価値はありました。




Amazonで買い物する前に現金チャージするとポイント貯まる!


Amazonでお買い物する前に、現金でチャージすると金額に応じてポイントが貯まります!

チャージ方法は、コンビニ・ATM・ネットバンキングで行うとポイント率が高めです。

クレジットカードでチャージする場合は、キャンペーンサイトを参照してください。

チャージ金額の有効期限は10年あるので、Amazonを普段使いしているならチャージして買い物するのがお得です。

90,000円チャージすれば、2,250ポイント貯まります。

\買い物前に現金でチャージするとポイント貯まる/

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です