キャンプ

キャンプで使う燃料をCB缶だけのギアを10つ選んでみた

当ページのリンクには広告が含まれています。

初心者にちょっと毛が生えた程度のキャンパー”まあ”(@marsunrise3)です。

キャンプの燃料統一のメリットを以前紹介しましたが、燃料を統一したときのギアの例を検討してみました。
CB缶といえば、居酒屋の鍋料理で使うガスコンロもCB缶のものが主流です。と言うことは、日常の中で使われているということは、使い慣れていて扱いに困らないということが言えます。

ランニングコストも安価に済むのので、初夏から秋口までをターゲットにしているキャンパーには、非常に向いている燃料となります。初心者で、なにから揃えたらよいかわからない人の参考になると嬉しいです。

なぜ燃料を統一したほうが良いのかは、こちらの記事をどうぞ。

燃料を統一されていると在庫管理が楽なのと、1〜2回キャンプしてみれば、1度のキャンプでの必要な量がわかるので、何泊するかによって用意する本数を想定することができるようになります。

キャンプ燃料をCB缶で揃えるメリット・デメリット


キャンプでCB缶を使うメリット・デメリットも合わせて紹介します。

CB缶のメリット

  • コンビニでもスーパーでもどこでも売っている入手性の良さ
  • コンパクトかつ軽量であるため持ち運びに便利
  • 液体燃料のように入れ替えも不要なのでニオイも少ない

燃料を共通化できるので、荷物を抑えたいバイクやコンパクトカーでキャンプをするような人に向いています。

CB缶のデメリット

  • 火力が弱い
  • 使用環境の気温が下がるとパワーが落ちる
  • 連続で使用していると火力が落ちる

メリットしかないようなものは存在しません。ドラえもんの道具だって欠点があるからネタになるのであって、完璧なものなんてそうそうありません。

それぞれの機器で推奨する燃料を使ってください。メーカーはガス機器の認証を取るときに燃料であるガスとセットで申請するので、他メーカーの組み合わせは品質を保証されるものではないことを理解した上でお使いください。




CB缶バーナーのおすすめキッチン編

キッチン周りでは、やはり調理用のバーナーがあると初心者キャンパーに必需品です。
”焚き火オンリーで料理するぜ”のこだわりがある人でもシングルバーナーは持っておいた方が便利です。
朝10時に撤収なのに、焚き火をしていると、火種の片付けが一向に終わらないなんてことが、普通にあります。

ユニフレーム ツインバーナー


料理するときは二口のバーナーがあると、家での料理しているのと変わらない状態にもっていけます。

片方でお鍋で炊飯しながら、もう一方でおかずを作成したりできるので時間と手間を有効活用できます。

アルミボディのスタイリッシュな見た目かつ、角ばっていることで格好の良さを引き立てています。

まあ
まあ
ファミキャンなら、カレーを作りながらご飯も炊けるツインバーナーが断然おすすめ!

イワタニ 焼き上手さんα


CB缶で使えるホットプレートです。ホットプレートの便利さは家庭内でも分かると思いますが、それをキャンプ場へ持ち出せる優れものです。
さすがにお肉は焼かないと思いますけど、お好み焼きを焼いたり、焼きそば作ってみたりとファミリーキャンプのメニューを考えるのに一役買うこと間違いなしです。

まあ
まあ
実は、鉄板を外すとゴトクがあってコンロにもなって鍋も一つでできます!

SOTO レギュレーターストーブ ST-310

料理するときにあると便利なバーナーです。ソロキャンやちょっとしたお湯を沸かしたりに便利なシングルバーナーです。
デザイン的に無骨な感じがあり、ソロキャンで絵になりそうです。

まあ
まあ
ローテーブルで朝ごはん食べてるときに、ちょっとお湯を沸かしたいときに、立ち上がらずに済むシングルバーナーは便利です

Snowpeak HOME & CAMP バーナー

home&campバーナー
Snowpeakのシングルバーナーの中でも家でも普通に使えるバーナーです。
見た目はシングルバーナーですが、折りたたみできるカセットコンロの方が適切な表現です。
CB缶のシングルバーナーを新しく用意したいと思っている人は一つの選択肢にするのもありかと。
家庭用としても、カフェ風の木製ダイニングテーブルにもよく似合います。

まあ
まあ
折りたたみされた姿は、とてもシンプルで、カセットコンロには見えない見た目です。、ラックとかに置いてても目立ちません

ゴトクが3本で間隔が広いため、底の小さい鍋には使えない欠点があったのですが、他のメーカーさんが専用のアドオン五徳を作ってくれています。
縦長のケトルとか、シェラカップなどを使いたいときには、利用してみると欠点を消せて使い勝手の良いバーナーに早変わりしました。

イワタニ タフまるJr

カセットコンロなどで有名なイワタニの中でもアウトドア用に特化したコンロです。
キャンプに対応できるような特徴が2つあります。

  • 屋外での使用を想定してるので風防があり風に強い
  • 持ち運ぶことを考慮してハードケースが付いている

デザイン、カラーリングもミリタリー調な感じになっていて、好きな人にはどストライクな一品になるかと。

まあ
まあ
イワタニ製品なので、実物を見かける機会も多いので、ぜひ手にとってみてください



CB缶の明かり(ライト)編

ライトに関しては、テント内はLEDも必要なので使い分けるのと良いです。寝室関してはLEDランタンがマストなので、別に用意しましょう。

ユニフレーム フォールディングガスランタン

卓上でもランタンスタンドでもどちらでも使えるCB缶のランタンです。カタログスペックで1本の燃料で4、5時間動作します。ガスランタンでマントルでの明かりは、LEDランタンでは味わえない日の暖かさがあり、キャンプサイトの雰囲気を盛り上げます。

SOTO レギュレーターランタン ST-260

卓上専用ですが、ホヤがメッシュになっているので、ほんのり暖かさを感じられます。LEDには出せない雰囲気がある灯りになってます。

SOTOのレギュレーター付の商品は、CB缶の弱点である連続使用による内圧の低下で、火力が低下することを緩和させる装置だと考えてください。

同じCB缶のランタンよりも、寒さ強く灯りと暖がとれるランタンです。


CB缶暖房のおすすめストーブ編

当たり前ですが自然の中で行うキャンプなので、初夏や秋口では朝晩が寒かったりします。そんなときに活躍してくれるのが暖房機器、ストーブです。
標高が高いと真夏のキャンプでも肌寒いことがあるので選択肢の一つとして持っておく価値があります。

灯油のストーブや、薪ストーブと比較すると火力不足は否めず、ピンポイントを温める程度の火力程度と思ってください。

センゴク・アラジンストーブ


昔ながらのアラジンストーブを模したCB缶のアラジンストーブです。お高めの専用ガス缶を使用するようにと取説に書かれてまして、運用コスパは少し悪いです。

ただ石油ストーブで灯油を扱うよりかは、遥かに簡単に持ち運べて便利です。
灯油だと家庭での保管にも気を使いますが、CB缶ならではの保管にも気を使わずに済むという点でも選ぶ価値があります。

LOGOSやBEAMSとコラボしていたりと、オシャレなカラーリングも魅力の一つです。

まあ
まあ
高さも抑えられているので、オートキャンプでの積載時のメリットもありますよ

≪IWATANI≫イワタニ カセットガス ヒーター

秋口の朝や、足元が寒いことがあるときに、このストーブがあればちょっとした暖がとれます。人気の商品で在庫があるとすぐに売り切れてしまうのが難点なアイテムです。
センゴクアラジンストーブよりも高く、定価の数倍で販売されていることも多々あり、定価以上で買うのはオススメできません。


焚き火のお供

SOTO トーチ

焚き火や炭火を焚きつけるのにある便利なトーチです。火を付けるだけではなく、お寿司を炙ってみたり、カラメルを炙ってみたりと食材に、香ばしさを出すのにも使えます。


CB缶でキャンプの燃料を統一したときのまとめ

  • CB缶でのキャンプは、燃料のランニングコストが安く済ませられる
  • 浮いたランニングコストで別のキャンプギアに投資できる
  • ギアのメーカーまで統一することで、複数の燃料を用意する必要がなくなる
  • 燃料の在庫管理が楽にでき、持っていくのを忘れたとしてもすぐに手に入る

夏のキャンプくらいであれば、CB缶に統一したサイトを作れるので、キャンプライフを楽しんでいきましょう。




Amazonで買い物する前に現金チャージするとポイント貯まる!


Amazonでお買い物する前に、現金でチャージすると金額に応じてポイントが貯まります!

チャージ方法は、コンビニ・ATM・ネットバンキングで行うとポイント率が高めです。

クレジットカードでチャージする場合は、キャンペーンサイトを参照してください。

チャージ金額の有効期限は10年あるので、Amazonを普段使いしているならチャージして買い物するのがお得です。

90,000円チャージすれば、2,250ポイント貯まります。

\買い物前に現金でチャージするとポイント貯まる/

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です